スペイン語が話せない駐在記

成り行きでマドリード在住。日本語以外は話せません。時々リスボンにも出没。その他、欧州諸国では主にポケモンgoで友達を作っています。

スペインで1万円の高級クリームを600円で買う方法2 スペインのスキンケア 海外旅行/海外赴任/留学/駐在

2021.7.2更新

 

このアンチエイジングクリームの

パッケージが変わったのでお知らせを。

 

f:id:MAIQOS:20210702065457j:plain

こちらに変わりました!

f:id:MAIQOS:20210702065503j:plain

内容量は同じ、成分も同じです

f:id:MAIQOS:20210702065507j:plain

少し高級感が増しました

この記事を書いてから、

ずっと愛用しているこのクリーム。

 

湿度の低い(夏場は20%切ることも)マドリードで、

日本にいるときよりも肌がキレイなんじゃ?

という状態を保てています。

 

一時帰国の際は機内持ち込み

最大量を持ち帰る勢いです(笑)。

:::::::::::::::::::::

 

前回、アツい感じでお送りした…

「1万円の高級クリームを600円で買う方法2」で一旦終わります。

f:id:MAIQOS:20191122062844j:plain

Mercadona vende por 5 euros una crema antiedad de 85 より引用

メルカドーナは85€の

アンチエイジング

クリームを5€で

販売しています

 

のつづき。

 

f:id:MAIQOS:20191122062908j:plain

このALAINのクリームと

メルカドーナSISBELAのクリームが

中身がまったく同じ

いう裏がとれたので…

 

 

さっそく、近所のメルカドーナに

探しに行きました。

 

f:id:MAIQOS:20191122080500j:plain

LA VANGUARDIAより引用

 

こんな感じで売ってました!

 

f:id:MAIQOS:20191122063027j:plain

即、購入!! 

 

まず、5€と思えない高級感のあるパッケージ。

容器もブルー部分がガラス製で、

フタはシルバーのプラスチック。

そこそこ、重みもある。

 

f:id:MAIQOS:20191122220821j:plain

ちゃんと中蓋までついてる!

 

 

f:id:MAIQOS:20191122220855j:plain

かなりゆるめのテクスチャー。伸びがいい。

 

「香料をつかっていない」香りという感じ。

外資系のクリームは香料が

強いイメージがあるけど、

その香りがない印象。

 

使ってみて約1週間の

私の感想

 

■とにかく伸びがいいので乳液感覚で使える

 

■肌荒れはもちろんしなかった

 

■クリームなのにベタつかない

 

■メイク前に塗っても、ヨレない浸透力の良さ

 

■刺激がないので、ゆらぎ肌の時期も使える

 

■オイルを先に使用してからこのクリームを使うと

翌朝、肌回復ぷるぷる

 

コスパよすぎる

 

…ということで、

リピ100%決定!!

正直、買い占めたいくらいです(笑)。

 

 

これはバラまきお土産にしては重いし、

スーツケースのなかでかさばる。

そもそもクリームは

人それぞれ好みがあるので…

自分用お土産に買うの

がベスト!!

しかも複数個、買って

自分だけキレイになりましょう(笑)。

 

今でも時期によっては品薄になることがあるというメルカドーナのクリーム。

この高品質レベルなら納得できます。

 

クリスマス前の今の時期は

コフレみたいな感じで

 

このクリーム+首のシワ用クリーム+

美容液のミニがついて

7€くらいで売っていました。

(安すぎるっ!!)

 

~まとめ

スペインに来たら、

まずメルカドーナを探して

SISBELAのアンチエイジングクリームを

絶対入手すべし!!

お顔に合わなかったらBODYに使えるし、

5€だから失敗しても損はない。

 

メルカドーナの店舗検索ができます↓

www.mercadona.es

 

f:id:MAIQOS:20191122224005p:plain

@cosmeより引用

 

私はこの冬、クラランスの

このクリームを買おうと

思っていたのですが、

メルカドーナクリームに乗り換えましたよ!

(ちなみに50gで11,000YEN)。

 

ブログで教えてくれた方、

本当にありがとうございます!!